会社概要
-
会社名
株式会社 永野商店
-
代表者
代表取締役社長 永野 順也
-
役員
専務取締役 永野 康明
常務取締役 永野 邦広
取締役 永野 順子 -
相談役
永野 正男
-
会社設立
1979年(昭和54)9月1日設立
-
資本金
1,000万円
-
従業員数
170名
-
関連会社
エヌエナジー株式会社
本社
-
住所
熊本県熊本市北区室園町10-22 >>MAPはこちら
-
事業内容
古紙リサイクル / 廃プラスチック類等の中間処理
-
主要設備
古紙選別ライン / 機密文書処理室 / 古紙プレス機
昭和38(1963)年、創業の地・室園町(熊本市北区)から環境事業がスタート。洗瓶(リターナブル)事業、古紙リサイクル事業に特化し設備を強化。平成22(2010)年8月8日に本社工場をリニューアルし、機密文書処理室を完備。
北部事業所
住所
熊本県熊本市北区四方寄町1444 >>MAPはこちら
事業内容
一般・産業廃棄物収集運搬 / ビン・缶・ペットボトル・木くず等の中間処理 / 1.8L瓶の洗瓶・洗函業 / 発泡スチロール・廃プラスチック類・廃棄飲料処理
-
主要設備
スチール缶・アルミ缶プレス機 / ビン・缶・ペットボトル選別ライン / 木くず破砕機 / 洗瓶・洗函機 / 発泡スチロール減容機 / 排気飲料処理ライン
平成17(2005)年に開設された北部事業所は洗瓶ライン、発泡スチロール減容ライン、ビン・缶選別ラインの3ラインを併設する。それぞれ受入れから製品出荷まで一元管理され、処理効率が高い設備が整っている。
西部事業所
住所
熊本県熊本市西区池上町1000-5 >>MAPはこちら
事業内容
一般・産業廃棄物収集運搬業 / 古紙・廃プラスチック類の中間処理 / RPF製造
-
主要設備
古紙・廃プラスチック類選別ライン / 古紙・廃プラスチック類プレス機
平成31(2018)年3月に熊本市西区に西部事業所を開設。パッカー車を約50台保有し、昼・夜2シフト制で熊本市近郊の一般廃棄物やダンボール・ビン・缶・ペットボトルなどの有価物回収も行っている。
北部工業団地事業所
住所
熊本県熊本市北区北迫町33 >>MAPはこちら
事業内容
非鉄・金属及び被覆廃電線・雑線等のリサイクル
-
主要設備
銅線ナゲット処理機 / 各種非鉄選別 / アリゲータープレス機
非鉄・金属等のメタルリサイクルプラントを平成30(2018)年に開設。限りある資源を有効活用できるように、金属を圧縮処理するアリゲータープレス機、ケーブル線の「被覆材と銅線」を分離できるナゲット処理(粉砕)機を導入しメタルリサイクルを推進しています。
沿革
-
昭和38年 8月
熊本市室園町にて、初代・永野馨也が永野商店を創業
-
昭和50年 9月
法人設立。永野正男が2代目社長に就任。
油圧梱包機、最新鋭の選別ライン機、及び洗瓶機、洗函機を設備し、付加価値を高め効率化を図る -
平成11年 4月
廃プラスチック類・紙くずの選別・圧縮スタート
-
平成15年 10月
発泡スチロールの粉砕・減容固化スタート
-
平成17年 3月
熊本市四方寄町(北区)に北部事業所を開設。
ビン・缶・ペットボトル選別ライン機導入 -
平成19年 7月
北部事業所にペットボトル破砕機を導入
-
平成22年 10月
一般廃棄物処分業許可取得
-
平成28年 8月
役員変更、就任
-
平成30年 3月
北部工業団地事業所開設
-
平成31年 3月
西部事業所開設
-
令和2年 7月
西部事業所に選別・圧縮施設及びその保管施設を追加
-
令和2年 9月
北部事業所に廃プラスチック類及び木くずの破砕・選別機を導入
-
令和3年 11月
北部事業所に廃プラスチック類(廃発泡スチロールに限る)破砕・減容固化施設を導入
-
令和5年 1月
西部事業所に積替え施設を追加
主要取引先
-
王子マテリア(株)大分工場・佐賀工場
王子製紙(株)日南工場
大分製紙(株)
日商岩井紙パルプ(株)
国際紙パルプ商事(株)
日本耐酸壜工業(株)
(株)シーエックスカーゴ
エムエム建材(株)
三井物産メタルズ(株)
阪和興業(株)
本坊酒造(株)
神楽酒造(株)
コカ・コーラボトラーズジャパン(株)
サントリービバレッジサービス(株)
ダイドービバレッジサービス(株)
アサヒ飲料(株)
ネオス(株)
平田機工(株)
リバテープ製薬(株)
(株)SYSKEN
(株)ハンズマン
(株)ニシムタ
富士フイルム九州(株)
(株)ドン・キホーテ
-
イオンディライト(株)
イオン九州(株)
イオン九州(株)マックスバリュ
イオンタウン(株)
ダイレックス(株)
(株)トライアルカンパニー
(株)イズミ
(株)セブンーイレブン・ジャパン
(株)ローソン
(株)ファミリーマート
ホテル日航熊本
(株)熊日会館
(株)九州ケーズデンキ
コープ九州事業連合
(株)鶴屋百貨店
(株)ヒライ
熊本電気鉄道(株)
(株)ヤクルト
NHK熊本放送局
起生会表参道吉田病院
成仁会くまもと成仁病院
大玄会田上病院
他多数
取引銀行
-
肥後銀行 北熊本支店
熊本銀行 清水支店
鹿児島銀行 熊本支店
許可証及び資格
▫️許認可
処分業許可[一般廃棄物・産業廃棄物]
-
許可区分|許可番号
熊本市産業廃棄物処分業|第08121006800号
熊本市一般廃棄物処分業|第2-11号
使用済み自動車引取業|登録番号 20811000197
フロン類回収業|登録番号 430572A
産業廃棄物収集運搬業許可
-
許可区分|許可番号
熊本県|第04301006800号
福岡県|第04000006800号
宮崎県|第04509006800号
鹿児島県|第04607006800号
佐賀県|第04103006800号
大分県|第04407006800号
長崎県|第04200006800号
山口県|第03500006800号
熊本市|第08111006800号
特別管理産業廃棄物収集運搬業許可
-
許可区分|許可番号
熊本県|第04351006800号
熊本市|第08161006800号
福岡県|第04050006800号
一般廃棄物収集運搬業許可
熊本市・宇土市・玉名市・合志市・山鹿市・菊池市(七城町・旭志)・菊池郡(大津町・菊陽町)・
上益城郡(嘉島町)・玉名郡(玉東町・長洲町・南関町)・阿蘇郡(高森町・南阿蘇村)
その他許可
-
許可区分|許可番号
再生資源回収事業者認定|第N43K-00371号
プライバシーマーク登録|第18870007号
廃棄物再生事業者登録|再生第45号
熊本市リサイクル事業者認定|認定番号10-03
エコアクション21|認定番号0014179
古紙商品化適格事務所
▫️社内資格
社内資格保持者
破砕・リサイクル施設技術管理士:5名
有機性廃棄物資源化施設技術管理士:2名
リフト免許:85名
古紙リサイクルアドバイザー:3名
衛生管理者:2名
運行管理者:1名
個人情報保護士:1名
玉掛け:20名
小型移動式クレーン:20名
浄化槽管理士:1名
ショベルローダー:5名
冷媒回収技術者:3名
危険物取扱者(乙):5名